時事問題のノート2019 参考記事一覧

時事問題アプリの「時事問題のノート2019」のテーマと関連のある時事問題解説の記事をまとめました。
「時事問題のノート2019」は時事問題アプリをダウンロードしてご利用ください。

新しい元号が令和に

新元号は4月1日に公表へ 
新しい元号は「令和」と発表される 
新しい天皇陛下が即位 元号が令和に 

天皇陛下の退位までの経緯と象徴天皇

天皇陛下 「生前退位」の意向示される 
天皇陛下がお気持ちをビデオメッセージで表明 
天皇の退位を認める特例法が成立 
天皇陛下の退位は2019年の4月30日に 
天皇陛下の退位まで一年 
天皇陛下在位30年 記念式典が開催 

天皇退位・天皇即位に関する儀式と休日

202年ぶりに天皇の退位の儀式が行われる
即位日の祝日法案が閣議決定 2019年のゴールデンウィークが10連休に 

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • 改元(かいげん)
  • 元号(日本を含むアジア東部における紀年法の一種)を変更すること

  • 一世一元制(いっせいいちげんのせい)
  • 元号を天皇の在位中には変えないという制度。
    明治政府は、「一世一元の詔」を定め、天皇一代につき一元号とした。

  • 元号(げんごう)
  • 日本を含むアジア東部における紀年法の一種。皇帝や王など君主の即位などで名称が改められることが多い

  • 剣璽等承継の儀(けんじとうしょうけいのぎ)
  • 皇位継承者が、皇位継承の証として剣と璽を受け継ぎ、新天皇となる儀式。

  • 即位後朝見の儀(そくいちょうけんのぎ)
  • 天皇が即位したあと、公式に三権の長をはじめとする国民を代表する人々に会う儀式。

  • 今上天皇(きんじょうてんのう)
  • 日本において在位中の天皇を示す呼称。

  • 今上天皇 明仁(きんじょうてんのう あきひと)
  • 日本の第125代天皇。日本国憲法と現在の皇室典範下で初めて即位した天皇

  • 天皇の退位(てんのうのたいい)
  • 天皇の退位に伴う儀式が行われるのは、孝明天皇の祖父である光格天皇の「譲国の儀(じょうこくのぎ)」以来のことで、202年ぶりとなる

  • 退位の礼(たいいのれい)
  • 天皇が退位するために行われる国事行為で、「退位礼正殿の儀(たいいれいせいでんのぎ)」が皇居宮殿正殿で行われた。

[/box02]

198通常国会で成立した法案のまとめ

幼保無償化法(改正子ども・子育て支援法)が成立 
ふるさと納税制度を見直す法案が成立 
アイヌ新法が成立「先住民族」と明記される 
仮想通貨は「暗号資産」と名称が変更に 
食品ロス削減推進法が公布 
国際観光旅客税の導入はじまる 

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • ふるさと納税制度(ふるさとのうぜいせいど)
  • ふるさと納税制度は、応援したい自治体に寄附をした場合、寄附金が所得税・住民税の控除の対象となる制度

  • 幼保無償化法(ようほむしょうかほう)
  • 改正子ども・子育て支援法という。3-5歳児は全世帯、0-2歳児は住民税の非課税世帯を対象として、認可保育所などの利用料が無料になる。2019年10月1日より開始

  • アイヌ民族(あいぬみんぞく)
  • アイヌは北海道を主な居住圏とする日本の先住民族で少数民族。

  • 仮想通貨(かそうつうか)
  • Virtual Currency(バーチャルカレンシー)とも呼ばれる。インターネット上で使われる通貨のこと。

  • 暗号資産(あんごうしさん)
  • Crypto Assets(クリプトアセット)とも呼ばれる。円やドルなどの法定通貨と区別するために、ビットコインなど暗号を使った仮想通貨を暗号資産と呼ぶこととした。

  • 食品ロス(しょくひんろす)
  • まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。フードロスとも呼ばれる

  • フードバンク(ふーどばんく)
  • 品質には問題がないのに、包装の傷みなどで売ることができなくなった食品を、企業から寄付してもらい、生活に困っている人たちに無料で配る活動やその活動を行う団体のこと

  • 国際観光旅客税(こくさいかんこうりょきゃくぜい)
  • 日本を出国する時に、1人当たり1000円を徴収するという新しい税で、日本を訪れる外国人旅行者を増やすための施策に使われる予定

[/box02]

2019年の選挙・統一地方選挙と参議院選挙

統一地方選挙 11道府県の知事選が告示
統一地方選挙 前半戦 33の道府県議選で投票率が過去最低に
統一地方選挙の後半戦 投票率は過去最低に
参議院議員選挙が公示される
参議院議員選挙の結果
【2018年の記事】参院定数が6増へ 改正公職選挙法
参議院選挙「特定枠」の票数が公表される

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • 統一地方選挙
  • 全国的に統一して実施される地方公共団体による選挙。
    都道府県や市区町村の首長や地方議会議員の選挙が4年に1度行われる

  • 参議院定数の改正(さんぎいんていすうのかいせい)
  • 2018年に成立した改正公職選挙法で、2019年の参議院選挙では3議席、2022年の選挙で3議席増えることとなった。2019年の選挙の改選数は124議席で、内訳は選挙区が74、比例区が50議席。

  • 改憲勢力3分の2
  • 改憲勢力とは憲法改正に前向きな姿勢を示す議員のことを言う。憲法改正を発議するには衆参両院の本会議で総議員の3分の2以上の賛成が必要となるため、2019年の参議院選挙では改憲に前向きな議員が3分の2以上となるかどうかに注目が集まった。

  • 特定枠制度(とくていわくせいど)
  • 政党が当選者の優先順位をあらかじめ決める拘束名簿式の制度のこと。特定枠の候補の選挙運動は認められていない。

[/box02]

世界遺産:百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群

百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録決定
百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録へ

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • 世界遺産(せかいいさん)
  • 「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて登録された、文化財、景観、自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つ物件のこと

  • UNESCO(ゆねすこ)
  • 国際連合教育科学文化機関(英語: United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization)
    国連の教育、科学、文化の発展と推進を目的とした専門機関

  • 百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)
  • 大阪府にある古墳群。百舌鳥古墳群と古市古墳群からなる。

[/box02]

日本の世界遺産と海外の世界遺産

世界遺産にバビロン遺跡などが登録
フランスのノートルダム大聖堂で大規模な火災

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • バビロン遺跡(ばびろんいせき)
  • 4000年以上前に栄えた古代バビロニア帝国の中心地。イラクのバグダッドの南方約90kmの地点のユーフラテス川の両岸に広がる。遺跡群は10平方キロに及ぶが、まだ18%しか発掘されていない。

  • ノートルダム大聖堂(のーとるだむだいせいどう)
  • フランスのパリにあるローマ・カトリック教会の大聖堂。ゴシック建築を代表する建物で、1991年にユネスコの世界遺産に登録されている。2019年4月に発生した火災で、木組み構造の身廊・翼廊の屋根部分がほぼ全焼し、尖塔が崩壊した。

[/box02]

イギリスのEU離脱(BREXIT)1

イギリス 国民投票でEU離脱派が勝利
イギリス首相、EUからの離脱を表明
EU離脱協定案がイギリス議会で否決
イギリスのEU離脱 4月以降に延期することで合意
イギリスのEU離脱は10月末まで延期で合意
イギリスのメイ首相が辞任を表明
イギリスの首相にボリス・ジョンソン氏が就任
イギリス EU離脱期限延期求める法案が成立

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • BREXIT(ぶれくじっと)
  • ヨーロッパ連合からのイギリス脱退のこと。Brexitとは、 “British”と “exit”から作られた造語。
    イギリスでは、2016年に行われた国民投票でEU離脱派が勝利したため、離脱が検討されている

  • ヨーロッパ連合(よーろっぱれんごう)
  • ヨーロッパの地域統合体。EUと略される。 2018年末現在で参加国は28カ国

  • 離脱協定案(りだつきょうていあん)
  • イギリスがEU(ヨーロッパ連合)を離脱するために、ビザや関税などについて協定を結ぶ案のこと

  • 合意なき離脱(ごういなきりだつ)
  • イギリスがEUと協定案を結ばないままEUを離脱すること

  • イギリス議会(いぎりすぎかい)
  • イギリスの議会の正式名称は、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国議会。イギリスの立法府で上院(貴族院)と下院(庶民院)から構成されている。上院(貴族院)に定数はなく非公選制。下院(庶民院)は任期が5年で選挙は単純小選挙区制をとる

[/box02]

イギリスのEU離脱(BREXIT)2

イギリス総選挙 与党の保守党が圧勝

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • 関税同盟(かんぜいどうめい)
  • EUの加盟国間での貿易で関税をなくし、加盟していない国からの輸入品に共通の関税を設定する同盟のこと

  • 単一市場(たんいつしじょう)
  • EU加盟国が1つの国であるかのように、人、モノ、サービス、資金の自由な移動が可能な領域のこと関税や貿易に関する税率、税金も撤廃されている。

[/box02]

日本国憲法と時事問題1

関連の記事は、「1.新しい元号が令和に」「2.天皇陛下の退位までの経緯と象徴天皇」「3.天皇退位・天皇即位に関する儀式と休日」の章にまとめています。

日本国憲法と時事問題2

関連の記事は、「4.198通常国会で成立した法案のまとめ」「5.2019年の選挙・統一地方選挙と参議院選挙」の章にまとめています。

国際に関する時事問題

香港 抗議活動で数万人のデモが発生し警察と衝突
香港の行政長官 改正案撤回を表明
香港区議選 民主派が8割超え圧勝
アメリカで香港人権法案が成立

アメリカがINF全廃条約破棄を通告へ
中距離核戦力(INF)全廃条約が失効
冷戦終結宣言から30年

[box02 title=”【関連学習】キーワード解説”]

  • 香港(ほんこん)
  • 正式名称は、中華人民共和国香港特別行政区。中国の南部にある特別行政区であり自由貿易地域。
    香港島は1842年のアヘン戦争後にイギリス領となり1997年に中国に返還された。この時、一国二制度の原理の下、中国の特別行政区となった

  • 一国二制度(いっこくにせいど)
  • 中国の政治制度において、本土から分離した地域が、主権国家の枠組みの中で一定の自治や国際参加を可能とする構想。
    イギリス植民地だった香港と、ポルトガル植民地だったマカオで実施されている。

  • 香港区議会(ほんこんくぎかい)
  • 香港の地方議会。1982年に設立され18区議会が設置されている。議席数は452議席、議員の任期は4年。
    予算の承認や条例の制定などの権限はなく、諮問機関として位置づけられているが、香港市民の直接選挙で選出されるため、より市民の意向が反映されるとしている。

  • INF全廃条約(あいえぬえふぜんぱいじょうやく)
  • 中距離核ミサイルの全廃条約のこと。アメリカとソ連(ロシア)のINF(地上発射方式の中距離核戦力 )を全廃するための条約で1987年12月8日調印され1988年6月1日発効した。

  • 核軍縮(かくぐんしゅく)
  • 核兵器による相互抑止の均衡を崩さないようにしつつ、核装備を制限・削減・全廃すること。

  • 冷戦(れいせん)
  • アメリカを中心とする西側諸国の資本主義・自由主義陣営と、ソビエト連邦を中心とする共産主義・社会主義陣営との対立構造のこと

[/box02]

 

2019年の時事問題一覧へ

2019年の時事用語集
タイトルとURLをコピーしました