香港で条例の改正をめぐって数万人規模のデモが起こり、警察と衝突してけが人が発生しました。
このデモは、容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする「逃亡犯条例」の改正に反対するもので、数万人の若者が中心部の道路を占拠したり議会を取り囲んだりして抗議しました。
本議会は延期となりましたが、香港政府は改正案を成立させる考えを崩していないため、緊張した状態が続いています。
6/24追記
香港政府は議会が延期となったため法案が事実上廃案となるとしていますが、住民は法案の撤回を求めているため、引き続き緊張が続いています。
【関連学習】キーワード解説
- 香港(ほんこん)
正式名称は、中華人民共和国香港特別行政区。中国の南部にある特別行政区であり自由貿易地域。
香港島は1842年のアヘン戦争後にイギリス領となり1997年に中国に返還された。この時、一国二制度の原理の下、中国の特別行政区となった
時事問題用語集は、2019年・2020年の時事問題に関するキーワードのまとめです
国内、国際、自然災害、スポーツ・文化、世界遺産などの時事問題のキーワードが並んでいます。
一つ一つ意味が説明できるか確認してみましょう。
また、キーワードの解説には、時事問題解説の記事のリンクがあります。
そちらの内容も確認してみましょう。
無料の2019年の用語集チェックリストを配布中
2019年の時事問題用語集に掲載している時事用語をまとめたチェックリストを配布中です。
無料でお使いいただけますので、ダウンロードしてご利用ください。
申し込み方法
- 下記のフォームに必要事項を記入して送信を押す
- ダウンロードの方法をメール宛にお知らせします