統一地方選挙の前半戦では、道府県議会議員選挙の投票率が、33の道府県で過去最低となりました。
また、全体の平均の投票率も44.08%となり、過去最低を記録しました。
投票率がたかかった道府県は、島根県が61.09%、福井県が59.40%、北海道が56.63%。
また、もっとも低かったのは埼玉県の35.52%で、千葉県が36.26%、愛知県が、37.01%となりました。
【関連学習】キーワード解説
- 統一地方選挙
全国的に統一して実施される地方公共団体による選挙。
都道府県や市区町村の首長や地方議会議員の選挙が4年に1度行われる
時事問題用語集は、2019年・2020年の時事問題に関するキーワードのまとめです
国内、国際、自然災害、スポーツ・文化、世界遺産などの時事問題のキーワードが並んでいます。
一つ一つ意味が説明できるか確認してみましょう。
また、キーワードの解説には、時事問題解説の記事のリンクがあります。
そちらの内容も確認してみましょう。
無料の2019年の用語集チェックリストを配布中
2019年の時事問題用語集に掲載している時事用語をまとめたチェックリストを配布中です。
無料でお使いいただけますので、ダウンロードしてご利用ください。
申し込み方法
- 下記のフォームに必要事項を記入して送信を押す
- ダウンロードの方法をメール宛にお知らせします