2018年 2018年10月の時事問題のまとめ 2018年10月31日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2018年10月の時事問題のまとめです。 カテゴリーごとにまとめていますので参考にしてください。 国内の時事問題 ノーベル医学・生理学賞に本庶佑氏 東 …
01_国内 風疹患者が今後も増え続けるおそれ 2018年10月31日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 風疹に関する厚生労働省の専門家会議が開かれ、今後も風疹の患者が増え続けるおそれがあるという指摘がされました。 2018年は患者が大幅に増加し、9月からは毎週100人以上のペースで …
01_国内 TPP11 年末に発効が決まる 2018年10月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 日本など11カ国が参加したTPP11協定(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)は、オーストラリアが国内手続きを終えたため、2018年の12月30日に発効すること …
02_国際 ドイツのメルケル首相 任期満了で引退の意向 2018年10月29日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 ドイツのメルケル首相は、地方選挙で連敗していることから、今年の12月に行われる党首選挙に立候補しない意向を示しました。 また、2021年の任期満了まで首相を務めたあと、政界から引 …
02_国際 日中首脳会談のため中国を訪問 2018年10月28日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 安倍首相は日本の総理大臣として7年ぶりに中国を公式訪問し、習近平国家主席や李克強首相と首脳会談を行いました。 李克強首相と首脳会談を行ったあとの共同記者会見では、「日中両国の関係 …
04_スポーツ・文化 プロ野球の日本シリーズが開幕 2018年10月27日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 ことしのプロ野球の日本シリーズは、セ・リーグ3連覇を果たした広島とパ・リーグ2位からクライマックスシリーズを勝ち上がったソフトバンクの対戦となります。 …
01_国内 第197臨時国会が開催 2018年10月24日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 第197臨時国会が召集されました。会期は12月10日までの48日間です。 また、安倍首相は衆参両院本会議で所信表明演説を行いました。 この臨時国会では、出入国管理法改正案や補正 …
01_国内 沖縄の「玉陵」が国宝指定へ 2018年10月19日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 沖縄県の那覇市にある「玉陵(たまうどぅん)」が国宝に指定されることが決まりました。 沖縄では、戦後にできた文化財保護法のもとでは初めての国宝指定となります。 玉陵は琉球王家の陵 …
01_国内 消費税率10%に引き上げ 予定どおり来年10月に 2018年10月15日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 安倍首相は臨時の閣議で、来年10月に予定どおり消費税を10%に引き上げる考えを重ねて示しました。経済に与える影響を少なくするよう、来年度と再 …
04_スポーツ・文化 福地啓介さん 11歳でオセロ世界王者に 2018年10月15日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 神奈川県の福地啓介さんが、チェコで開催された世界オセロ選手権で優勝しました。 福地さんは小学5年生の11歳で、36年ぶりの最年少優勝記録となりました。 42回目を迎える、世界オ …