01_国内 参院定数が6増へ 改正公職選挙法 2018年7月18日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 参議院の定数を6増やすなどの改正公職選挙法が、自民・公明両党の賛成多数で可決・成立しました。 参議院の定数が増えるのは昭和45年以来です。これにより参議院の定数は、来年の参議院選 …
01_国内 日本とヨーロッパ連合がEPAに署名 2018年7月18日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 日本は、EUと経済連携協定(EPA)に署名をしました。署名後の共同会見では、今回の署名は、自由貿易を前進させるもので、保護主義に対抗する力強いメッセージだとしています。また、気候変 …
04_スポーツ・文化 サッカーワールドカップ フランスが優勝 2018年7月16日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 モスクワのルジニキスタジアムで行われた、サッカーワールドカップの決勝は、フランスが4対2でクロアチアに勝ち5大会ぶり、2回目の優勝を果たしました。 …
02_国際 宇宙の遠い場所から飛来したニュートリノを観測 2018年7月13日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 千葉大学など12カ国からなる国際研究チームが、ニュートリノを観測したと発表しました。 ニュートリノは、物質の元となる素粒子のひとつで、オリオン座がある方向の40億光年近く離れた場 …
03_自然災害 西日本の豪雨 「平成30年7月豪雨」に 2018年7月8日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 気象庁は、西日本を中心に広い範囲で大きな被害が出た豪雨について、「平成30年7月豪雨」と名付けました。 この豪雨は、台風7号や梅雨前線の停滞によってもたらされ、西日本を中心に多く …
01_国内 オウム真理教の代表など13人の死刑が執行 2018年7月8日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 法務省は、7月6日オウム真理教の元代表、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚と元幹部の計7人の死刑を執行しました。また、7月26日には死刑が確定していた6人の死刑が執行され、地下鉄サリン事 …
02_国際 メキシコ大統領選挙はロペスオブラドール氏が勝利 2018年7月8日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 メキシコで大統領選挙が行われ、新興政党「国家再生運動」のアンドレスマヌエル・ロペスオブラドール氏が当選しました。1929年以降、2大政党以外 …