03_自然災害

自然災害に関する時事問題の解説の一覧です。2019年の最新の時事問題をまとめていますので、中間・期末テストなどの時事問題対策や、受験や就活の面接対策に活用してください。

03_自然災害

インドネシアのスメル山が噴火

インドネシアのジャワ島にあるスメル山が噴火しました。 噴煙や溶岩流などが発生し、約500人が避難をすることとなりました。 消防当局によると、火山活動はいぜん続いており、住民は依然として危険にさらされているとしています。
03_自然災害

フィリピン 相次ぐ台風で洪水や土砂崩れ

フィリピンの首都マニラなどで、台風22号による洪水や土砂崩れの被害が広がっています。 台風18号、19号、22号がもたらした洪水と土砂崩れでは100人以上が死亡する事態となっています。 首都マニラでは過去数年で最悪の洪水となっており、住宅や...
03_自然災害

トルコ沖でM7.0の地震

トルコ沖の海域を震源とするマグニチュード7.0の地震が発生しました。 この地震により、ギリシャとトルコで建物が倒壊するなど大きな被害がでています。 当局によると、トルコでは39人、ギリシャでは2人が亡くなり、現在もケガをした人や行方不明の人...
03_自然災害

スーダンで長期間の洪水、約83万人が被災

数ヶ月にわたり、スーダン全土が洪水にみまわれました。 国連の発表によると、83万人近くが被災しており、被害を受けた家屋は16万6000棟近くに上るとのことです。 スーダン政府は9月4日から、3カ月間の非常事態宣言を出して警戒を呼び掛けていま...
03_自然災害

アメリカ西海岸の州で大規模な山火事

アメリカ西部のカリフォルニア・オレゴン・ワシントン州などでは、山火事が続いており、カリフォルニア州では昨年の20倍もの面積が焼失しました。 乾燥した地帯に雨の降らない落雷がおきたことなどにより広い範囲で同時多発的に山火事が発生したもようです...
03_自然災害

7月の豪雨は「令和2年7月豪雨」と命名 過去最長の期間に

気象庁は7月に発生した一連の豪雨を「令和2年7月豪雨」と名付けました。 豪雨の期間は7月3日から31日までの29日間となり過去の記録の中でも最長の期間となりました。 豪雨の範囲は九州や岐阜県など西日本から長野県や山形県など東日本の各地に広が...
03_自然災害

7月豪雨は前線の停滞と高気圧の南西側への張り出しが主な要因

2020年7月は全国各地で豪雨が大きな被害をもたらしました。 気象庁によると、この豪雨は梅雨前線の停滞と太平洋高気圧が南西側に張り出していたことが主な要因とのことです。 この時に流れ込んだ大量の水蒸気の影響で、九州において2009年以降のデ...
03_自然災害

九州を中心とした豪雨 27県で1万6700棟余りの住宅被害

2020年7月には、九州地方を中心に全国各地を豪雨が襲いました。 消防庁によると、全国27の県でおよそ1万6700棟もの住宅が被害を受けたことが確認されています。
03_自然災害

熊本で記録的な大雨 

熊本県では、停滞する梅雨前線の影響で記録的な大雨が発生し、土砂崩れや大規模な河川の氾濫がおきました。 被害が把握できない地域もありますが、現在まで多くの方が犠牲となっています。 熊本県では、球磨川など2つの川の11か所が氾濫するなど広い範囲...
03_自然災害

インド、バングラデシュ 大型のサイクロンで多数が死傷

インドの東部とバングラデシュを大型のサイクロンが直撃し大きな被害が出ています。 このサイクロンでは、80名以上がなくなり、300万人以上が避難している模様です。 世界的なかCOVID19の感染拡大が続くなか、避難所では感染者の増加が懸念され...