沖縄県那覇市にある首里城で火災がおき、「正殿」などが全焼しました
首里城は、琉球王国時代のおよそ500年前に建てられ太平洋戦争中に消失しましたが、平成4年には正殿が復元されました。平成12年には城跡が県内にあるほかの城の跡とともに「世界遺産」に登録されています。
【関連学習】キーワード解説
- 首里城(しゅりじょう)
琉球王朝の城で、戦前は正殿などが旧国宝に指定されていたが、太平洋戦争で消失した。
1992年(平成4年)から復元され、2000年(平成12年)に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として城跡跡が世界遺産に登録された
ただし、復元された建物は世界遺産にふくまれていない
時事問題用語集は、2019年・2020年の時事問題に関するキーワードのまとめです
国内、国際、自然災害、スポーツ・文化、世界遺産などの時事問題のキーワードが並んでいます。
一つ一つ意味が説明できるか確認してみましょう。
また、キーワードの解説には、時事問題解説の記事のリンクがあります。
そちらの内容も確認してみましょう。
無料の2019年の用語集チェックリストを配布中
2019年の時事問題用語集に掲載している時事用語をまとめたチェックリストを配布中です。
無料でお使いいただけますので、ダウンロードしてご利用ください。
申し込み方法
- 下記のフォームに必要事項を記入して送信を押す
- ダウンロードの方法をメール宛にお知らせします