2019年5月の時事問題をまとめています。
2019年5月は国内・国際・スポーツ・自然災害・世界遺産の記事があります。
中間・期末試験や就活の面接などの前の確認にご活用ください。
国内の時事問題
- 新しい天皇陛下が即位 元号が令和に
- 日本の民間企業のロケット 初の宇宙空間に
- 幼保無償化法(改正子ども・子育て支援法)が成立
- 食品ロス削減推進法が成立
- アメリカのトランプ大統領が国賓として来日
- 5月の10連休は35%が旅行へ 観光庁
- オリンピックの聖火は857市区町村を巡ることに
- 仮想通貨は「暗号資産」と名称が変更に
- 毎月勤労統計調査 数値に誤り
国際の時事問題
スポーツの時事問題
自然災害の時事問題
世界遺産の時事問題
時事問題用語集は、2019年・2020年の時事問題に関するキーワードのまとめです
国内、国際、自然災害、スポーツ・文化、世界遺産などの時事問題のキーワードが並んでいます。
一つ一つ意味が説明できるか確認してみましょう。
また、キーワードの解説には、時事問題解説の記事のリンクがあります。
そちらの内容も確認してみましょう。
無料の2019年の用語集チェックリストを配布中
2019年の時事問題用語集に掲載している時事用語をまとめたチェックリストを配布中です。
無料でお使いいただけますので、ダウンロードしてご利用ください。
申し込み方法
- 下記のフォームに必要事項を記入して送信を押す
- ダウンロードの方法をメール宛にお知らせします