01_国内 川内原発1号機が運転停止 川内原子力発電所1号機は、新しい規制基準の対策施設が期限内に完成しなかったため、運転を停止しました。 新しい規制基準では、テロなどの緊急時に原子炉を守る施設を完成させることを義務づけています。 新しい規制基準に基づいて稼働中の原発が... 2020.03.16 01_国内2020年
01_国内 東京電力が福島第二原発の廃炉を正式決定 東京電力は運転を停止している福島第二原子力発電所をすべて廃炉にすることを正式に決めました。 これにより、福島県内の原発はすべて廃炉となることとなります。 東京電力によりますと、福島県内にある4基すべての廃炉作業が終わるのには40年を超え... 2019.07.31 01_国内2019年
02_国際 アメリカのスリーマイル島原発事故から40年 2019年3月でスリーマイル島の原発事故から40年の節目を迎えました。 この事故は、1979年3月28日にアメリカ北東部のペンシルバニア州にあるスリーマイル島原発で、核燃料が溶け落ちるメルトダウンが発生したものです。 その後、この原発の... 2019.03.30 02_国際2019年
03_自然災害 東日本大震災から7年 東日本大震災が発生してから7年になりました。復興庁の発表によると震災による避難生活者は約7万5000人(2018年1月現在)プレハブ型仮設住宅での生活を余儀なくされている被災者が約2万人とのことです。また、福島原発の事故により、双葉町、大熊... 2018.03.12 03_自然災害