2020年 2020年5月の時事問題のまとめ 2020年5月31日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2020年5月の時事問題をまとめています。 2020年5月は国内・国際・スポーツ・文化・自然災害の記事があります。 中間・期末試験や就活の面接などの前の確認にご活用ください。 …
02_国際 G7の開催 9月まで延期と発表 2020年5月31日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのトランプ大統領は6月にアメリカで開催予定のG7サミット(主要7か国首脳会議)を9月まで延期すると発表しました。 また、ロシアや韓国など4か国も招待しG11として開催した …
01_国内 改正国家戦略特区法(スーパーシティ法)が成立 2020年5月27日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 改正国家戦略特区法が可決・成立しました。 この法案は、最先端技術の実証実験を街全体で行う「スーパーシティ」を整備するためのものです。 国会では、個人情報の取り扱いをめぐって、議 …
01_国内 緊急事態宣言が全国で解除 2020年5月25日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府は東京など首都圏の1都3県と北海道を解除することとし、解除宣言が発表となりました。 緊急事態宣言は4月7日に出されましたが、約1か月半ぶりに全国で解除されることとなりました。 …
04_スポーツ・文化 プロ野球 開幕日は6月19日へ 2020年5月25日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 プロ野球は延期されていた今シーズンの開幕日を6月19日とすることとなりました。 開幕はCOVID19の感染拡大で、およそ3か月遅れとなりましたが、しばらくの間は観客を入れず試合を …
02_国際 香港で大規模な市民デモ 中国の治安維持方針を受け 2020年5月25日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 香港では、中国が治安維持のための法律の制定に乗り出す方針を示したことを受け、市民がデモ行進を行いました。 このデモでは、少なくとも180人 …
01_国内 無人宇宙輸送船「こうのとり」 最後の打ち上げ 2020年5月21日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 無人宇宙輸送船「こうのとり」の最後の打ち上げが成功しました。 「こうのとり」は国際宇宙ステーションに物資を運ぶために、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した無人宇宙輸送船です …
03_自然災害 インド、バングラデシュ 大型のサイクロンで多数が死傷 2020年5月21日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 インドの東部とバングラデシュを大型のサイクロンが直撃し大きな被害が出ています。 このサイクロンでは、80名以上がなくなり、300万人以上が …
01_国内 沖縄が本土に復帰して48年を迎える 2020年5月15日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 5月15日、沖縄県はアメリカから本土に復帰して48年を迎えました。 玉城知事は記者会見で、アメリカの基地の70%が沖縄に集中しており、基地の負担の軽減に向けて本土との連帯を呼びか …
01_国内 政府は39県の緊急事態宣言の解除を決定 2020年5月14日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府は、東京や大阪など8つの都道府県を除く39県で、緊急事態宣言を解除すると決定しました。 ただし、基本的な感染対策を継続し、社会経済活動と感染拡大防止の両立に向けた取り組みを進 …