04_スポーツ・文化 サッカー女子W杯 フランスで開幕 2019年6月9日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 サッカー女子ワールドカップがフランスで開幕しました。今回の大会には、世界各国の24チームが出場して世界一を争います。 日本チームは1次リーグで、アルゼンチン、スコットランド、イン …
04_スポーツ・文化 陸上男子100m サニブラウン選手が9秒97の日本新 2019年6月7日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 陸上のサニブラウン選手が全米大学選手権に出場し、男子100メートル決勝で9秒97の日本新記録をマークしました。 サニブラウン選手はフロリダ …
04_スポーツ・文化 将棋の羽生九段 通算1434勝で歴代最多勝利 2019年6月4日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 将棋の羽生善治九段が通算で1434勝をマークし、勝ち数の歴代最多記録を27年ぶりに更新しました。 これは、大山康晴十五世名人が平成4年に達成した歴代最多記録を超えたものとなります …
04_スポーツ・文化 陸上 男子400mリレー 今季の世界最高タイムで優勝 2019年5月19日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 陸上の国際大会で行われた男子400mリレーにおいて、日本チームが今シーズンの世界最高記録で優勝しました。 この大会では、多田修平選手、山縣 …
04_スポーツ・文化 卓球の世界選手権がハンガリーで開催 2019年4月27日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 卓球の世界選手権がハンガリーで開催されました。 日本は、女子ダブルスで銀1つ、銅1つ、ミックスダブルスで銀1つの合わせて3つのメダルを獲得しました。 …
04_スポーツ・文化 春の選抜高校野球は愛知の東邦が優勝 2019年4月3日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 第91回選抜高等学校野球大会の決勝戦は、愛知県の東邦と千葉県の習志野の対戦となり、東邦高校が優勝しました。 第61回の平成最初の大会以来30年ぶりの優勝となり、優勝回数の5回は最 …
04_スポーツ・文化 ノルディックスキーW杯ジャンプ男子で小林陵侑選手が個人総合優勝へ 2019年3月21日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子では、小林陵侑選手が個人総合優勝となることが決定しました。 個人総合優勝は日本勢では初となり …
04_スポーツ・文化 スピードスケートW杯最終戦で小平奈緒選手が優勝 2019年3月10日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 スピードスケートのワールドカップ最終戦が開幕となりました。 女子500メートルでは、小平奈緒選手が日本新記録で優勝、男子500メートルでは …
04_スポーツ・文化 プリツカー賞を磯崎新さんが受賞 2019年3月6日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 世界的に優れた建築家に贈られるアメリカのプリツカー賞に、建築家の磯崎新さんが選ばれました。 プリツカー賞は建築界のノーベル賞とも呼ばれています。 日本人としては、2014年に受 …
04_スポーツ・文化 バスケットボール男子 W杯に出場決定 2019年2月24日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 バスケットボールの男子チームは、13年ぶりのワールドカップ出場を決めました。 日本は自国開催だった2006年にワールドカップに出場していますが、予選を突破しての出場は21年ぶりと …