沖縄では6月23日に令和になって初めての「慰霊の日」を迎え、戦没追悼式が糸満市で行われました。
1945年に沖縄では、住民を巻き込んだ激しい地上戦となり、20万人を超える人が犠牲になりました。
沖縄県は6月23日を「慰霊の日」とし、激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で戦没者追悼式を行っています。
【関連学習】キーワード解説
- 沖縄戦(おきなわせん)
太平洋戦争末期に、沖縄諸島に上陸した連合国軍(アメリカ軍とイギリス軍を主体とする軍)と日本軍との間で行われた戦い。沖縄県民の4分の1である20万人を超える人が犠牲となった。
時事問題用語集は、2019年・2020年の時事問題に関するキーワードのまとめです
国内、国際、自然災害、スポーツ・文化、世界遺産などの時事問題のキーワードが並んでいます。
一つ一つ意味が説明できるか確認してみましょう。
また、キーワードの解説には、時事問題解説の記事のリンクがあります。
そちらの内容も確認してみましょう。
無料の2019年の用語集チェックリストを配布中
2019年の時事問題用語集に掲載している時事用語をまとめたチェックリストを配布中です。
無料でお使いいただけますので、ダウンロードしてご利用ください。
申し込み方法
- 下記のフォームに必要事項を記入して送信を押す
- ダウンロードの方法をメール宛にお知らせします