01_国内 臨時国会が閉会 2020年12月5日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 10月26日に開会した第203臨時国会が12月5日に閉会しました。 野党側は国会の延長を求めましたが、与党は延長に応じず閉会となりました。 今回の臨時国会では、日英のEPAや、 …
03_自然災害 インドネシアのスメル山が噴火 2020年12月2日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 インドネシアのジャワ島にあるスメル山が噴火しました。 噴煙や溶岩流などが発生し、約500人が避難をすることとなりました。 消防当局によると、火山活動はいぜん続いており、住民は依 …
02_国際 エチオピアの内戦 政府が制圧を発表 2020年11月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 エチオピアでは、11月4日にティグレ州で人民軍と政府軍の衝突が起きました。 この軍事衝突がはじまって以降、4万人以上のエチオピア人が難民となっているとのことです。 アビー首相は …
04_スポーツ・文化 プロ野球 日本シリーズはソフトバンクが優勝 2020年11月28日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 プロ野球の日本シリーズはソフトバンクが4年連続11回目の優勝を飾りました。 2020年の日本シリーズはセリーグの読売ジャイアンツとパリーグの福岡ソフトバンクホークスの対戦となりま …
04_スポーツ・文化 Jリーグ 川崎フロンターレが優勝 2020年11月26日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 サッカーのJ1は、川崎フロンターレが2年ぶり3度目のリーグ優勝を決めました。 2位につけるガンバ大阪との試合は引き分けでも優勝となる予定でしたが5-0で川崎フロンターレが勝ちまし …
02_国際 2020年のG20サミットはビデオ会議に 2020年11月23日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 G20(20か国・地域)サミットはビデオ会議で行われました。 2020年はサウジアラビアが議長国となり、リヤドサミットとなる予定でしたが、COVID-19の拡大を受けオンラインで …
02_国際 野口聡一さん 3回目の宇宙滞在へ 2020年11月16日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのスペースXの宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げが成功しました。 この宇宙船には日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとアメリカの3人の宇宙飛行士が搭乗しています。 この宇宙船 …
03_自然災害 フィリピン 相次ぐ台風で洪水や土砂崩れ 2020年11月13日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 フィリピンの首都マニラなどで、台風22号による洪水や土砂崩れの被害が広がっています。 台風18号、19号、22号がもたらした洪水と土砂崩れでは100人以上が死亡する事態となってい …
02_国際 アメリカ大統領選挙 バイデン候補の当選が確実 2020年11月8日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 開票が続いていたアメリカの大統領選挙は、民主党のジョー・バイデン氏の当選が確実になりました。 バイデン候補が当選に必要な選挙人を270人以上獲得することとなったためです。 ただ …
02_国際 立皇嗣の礼皇居で開催される 2020年11月8日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 立皇嗣(りっこうし)の礼が皇居で行われました。 立皇嗣の礼は秋篠宮さまが皇位継承順位1位となったことを国内外に宣言するための国事行為です。 この行事は、COVID-19の感染拡 …
01_国内 自衛隊の中東地域への派遣が閣議決定 2019年12月27日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府は、中東地域に自衛隊の護衛艦と哨戒機の派遣をすることを閣議で決定しました。 この決定は、中東地域での船舶の安全確保に必要な情報収集態勢を強化するためとしています。 自衛隊の …
01_国内 かんぽ生命と日本郵便 3か月間の業務停止命令へ 2019年12月27日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 金融庁と総務省は、かんぽ生命と日本郵便に保険販売の業務を3か月間停止するよう行政処分を出しました。 これは、かんぽ生命が保険を不適切に販売 …
01_国内 日本で「部分日食」が観測される 2019年12月26日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 「部分日食」が日本でも観測されました。日本で観測されるのは、ことし1月以来です。 南アジアや中東などでは、太陽に月が重なって金の輪のように見える「金環日食」が観測されました。 …
01_国内 2020年7月からレジ袋有料化へ 2019年12月25日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 環境省と経済産業省によるプラスチックごみの削減の検討会は、2020年7月から全国の小売店にレジ袋の有料化を義務づけることとしました。 有料化が義務づけられるのは、プラスチック製の …
01_国内 新しい国立競技場が完成し一般に公開される 2019年12月21日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 新しい国立競技場は11月に完成した事を受けて、15日には竣工式が行われました。また、21日には、およそ6万人の観客を集めてこけら落としのイベントが行われました。 来年の元日には最 …
02_国際 トランプ大統領が弾劾裁判へ 2019年12月19日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのトランプ大統領の弾劾訴追についての審議がアメリカの議会下院で行われ、弾劾訴追する決議案が賛成多数で可決されました。 これを受け年明けに議会上院で弾劾裁判が行われます。弾 …
01_国内 大学入学共通テストは記述式も見送りへ 2019年12月17日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 再来年1月から導入が予定されていた、大学入学共通テストでの記述式問題が見送られることが発表されました。 英語の民間試験と記述式問題の導入は、30年ぶりとなる大学入試改革でしたが、 …
03_自然災害 フィリピンでM6.8の地震 2019年12月16日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 フィリピン南部のミンダナオ島でマグニチュード6.8の地震が発生しました。多くの住宅が倒壊し救援活動が続いています。 10月からマグニチュード6を超える地震がミンダナオ島で相次ぎ、 …
02_国際 COP25がスペインで開催 2019年12月15日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 COP25(第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議)がスペインのマドリードで開催されました。 「パリ協定」の実施期間が2020年1月に始まるのを受けて、約190の国と地域が温暖 …
02_国際 イギリス総選挙 与党の保守党が圧勝 2019年12月12日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 イギリスではEU離脱を争点とした総選挙がおこなわれました。 その結果、与党の保守党が議会下院の過半数を獲得して圧勝しました。 保守党は、EU離脱の実現を公約としており、2020 …
02_国際 Covid-19 世界の感染者8270万人 2020年12月31日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 世界全体で、Covid-19の感染が確認された人は、12月31日時点で8270万7976人となりました。 感染者と死亡者がもっとも多い国はアメリカとなっています。 アメリカでは …
02_国際 イギリス、 EUとの自由貿易協定を議会承認 2020年12月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 イギリスとEU(ヨーロッパ連合)の自由貿易協定がイギリス議会により承認されました。 これにより、2021年からEUを離脱したイギリスとEUの新しい関係が始まります。 しかしなが …
02_国際 G7サミット2020年は通常開催せず 2020年12月28日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2020年は、G7首脳会議(サミット)の通常会合が開催されませんでした。 Covid-19の拡大に伴い、電話会議形式も検討されましたが、アメリカの大統領選挙の混乱も影響したものと …
01_国内 GoToトラベル 全国一斉に停止へ 2020年12月28日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府は、12月28日から2021年1月11日までの間、GoToトラベルを全国一斉に停止する考えを表明しました。 Covid-19対策をめぐり、政府の分科会の提言を受けたものです。 …
01_国内 「伝統建築工匠の技」無形文化遺産に 2020年12月18日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 ユネスコ(国連教育科学文化機関)は日本の「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」を無形文化遺産に登録することを決めました。 宮大工などが継承してきた17分野の技術 …
01_国内 今年の漢字は「密」 2020年12月15日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 今年の漢字が京都の清水寺で発表されました。 2020年の感じは「密」が選ばれたとのことです。 Covid-19の感染拡大で「密」を意識したこと、政界や芸能界では内「密」や秘「密 …
01_国内 政府がコロナ対策など3つの柱の経済対策を決定 2020年12月9日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府は新たな経済対策を閣議決定しました 新型コロナウイルスの感染拡大防止策、コロナ収束後の経済構造の転換、国土強じん化の3つを柱としたものです。 この経済対策は事業規模が総額7 …
01_国内 「はやぶさ2」のカプセルが帰還 2020年12月6日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 日本の探査機「はやぶさ2」に搭載されたカプセルがオーストラリアに着地しました。 このカプセルは小惑星「リュウグウ」で採取した岩石などを載せており、太陽系の歴史解明に期待が高まって …
01_国内 臨時国会が閉会 2020年12月5日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 10月26日に開会した第203臨時国会が12月5日に閉会しました。 野党側は国会の延長を求めましたが、与党は延長に応じず閉会となりました。 今回の臨時国会では、日英のEPAや、 …
03_自然災害 インドネシアのスメル山が噴火 2020年12月2日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 インドネシアのジャワ島にあるスメル山が噴火しました。 噴煙や溶岩流などが発生し、約500人が避難をすることとなりました。 消防当局によると、火山活動はいぜん続いており、住民は依 …
お知らせ アプリ終了のお知らせ 2021年2月1日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 いつも時事問題アプリをご利用いただきありがとうございます。 時事問題アプリを3年ほど運営してきましたが、2020年よりApple Storeでのニュースに関するアプリの審査が …
お知らせ 12月のクイズを追加しました 2020年12月31日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 下記リンクよりクイズをご利用ください。 2020年12月のクイズ なお、Androidのアプリでは、アプリからも12月のクイズがご利用いただけます。 アプリを更新して …
お知らせ 10月のクイズを追加しました 2020年10月31日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 下記リンクよりクイズをご利用ください。 2020年10月のクイズ なお、Androidのアプリでは、アプリからも10月のクイズがご利用いただけます。 アプリを更新して …
お知らせ 9月のクイズを追加しました 2020年9月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 下記リンクよりクイズをご利用ください。 2020年9月のクイズ なお、Androidのアプリでは、アプリからも9月のクイズがご利用いただけます。 アプリを更新して …
お知らせ iPhone・iPadをお使いのみなさまへ大切なお知らせ 2020年9月8日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 いつも時事問題アプリをご利用いただきありがとうございます。 アプリのクイズ部分の更新ができない状態が続いており、みなさまにはご不便をお …
お知らせ iPhone・iPadの8月のクイズについてお知らせです 2020年9月3日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 いつも時事問題をご利用いただきありがとうございます。 iPhone・iPadをお使いのみなさまにはご迷惑をおかけしており申し訳ございま …
お知らせ iPhone・iPadをお使いのみなさまへ 2020年9月2日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 いつも時事問題アプリをご利用いただきありがとうございます。 現在、アプリの審査が通らないため、クイズ部分の更新ができない状態になっております。 みなさまにはご不便をおかけし …
お知らせ 8月クイズの更新についてのお知らせ 2020年9月2日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 いつも時事問題をご利用いただきましてありがとうございます。 クイズの更新をいたしましたが、ご利用の機種によって更新ができない状態となっております。 大変お手数ですが下記の内容を …
お知らせ 2019年時事用語クイズ100と無料チェックリストを公開しました 2020年1月1日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 時事問題アプリに時事用語クイズ100と時事用語のチェックリストを公開しました。 2019年の時事用語クイズ100は、100問の時事 …
お知らせ ニュース・更新情報 2019年1月1日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2020.1.31 時事問題アプリに1月のクイズを追加しました。アプリを更新してご利用ください。 2020.1.31 2020年1月の時事問題まとめを作成しました。学習の振り …