2019年 2019年6月の時事問題のまとめ 2019年6月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2019年6月の時事問題をまとめています。 2019年6月は国内・国際・スポーツ・自然災害の記事があります。 中間・期末試験や就活の面接などの前の確認にご活用ください。 …
01_国内 日本のIWC脱退 により商業捕鯨再開へ 2019年6月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 日本は国際捕鯨委員会(IWC)から脱退したため、1988年から中断していた7月1日から商業捕鯨が再開されます。 IWCはクジラの資源を保護に関する国際機関で日本は1951年に加盟 …
02_国際 トランプ大統領とキム委員長 軍事境界線で面会 2019年6月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのトランプ大統領は朝鮮半島の軍事境界線を訪れ、北朝鮮のキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長と面会しました。 両首脳の会談は、韓国側の「自由の家」で50分あまりおこなわれました …
01_国内 G20 大阪サミットが行われる 2019年6月26日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 第14回 G20(20か国・地域首脳会合)が大阪で開催されました。日本では初めて開催される会合となりました。 この会議の正式名称は、「金融世界経済に関する首脳会合」で、貿易などに …
01_国内 参院選挙は7月4日公示 21日投票へ 2019年6月26日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府は参議院選挙を7月4日に公示し、21日を投票日とすることを決定しました。 2018年には1票の格差を是正するため定数を6増する法改正が行われました。今回の選挙では、選挙区の7 …
01_国内 沖縄で慰霊の日の戦没者追悼式が開催 2019年6月23日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 沖縄では6月23日に令和になって初めての「慰霊の日」を迎え、戦没追悼式が糸満市で行われました。 1945年に沖縄では、住民を巻き込んだ激しい地上戦となり、20万人を超える人が …
02_国際 ハラスメント全面禁止 初の国際条約を採択 2019年6月22日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 国際労働機関(ILO)は、職場での暴力やハラスメントを全面的に禁止する、初めての国際条約を採択しました。 条約では、暴力やハラスメントについて「身体的、心理的、性的、経済的被害を …
04_スポーツ・文化 NBAドラフト会議で八村選手が日本選手初の1巡目指名 2019年6月20日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカの男子プロバスケットボール(NBA)のドラフト会議が行われ、八村塁選手が全体の9位でで指名を受けました。 日本選手がNBAのチーム …
03_自然災害 新潟県で震度6強の地震 2019年6月18日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 山形県沖でマグニチュード6.7の地震が発生し、新潟県村上市で震度6強の揺れを観測しました。 気象庁では、今後の余震や、雨による土砂崩れに注意するよう呼びかけています。 なお …
02_国際 香港 抗議活動で数万人のデモが発生し警察と衝突 2019年6月13日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 香港で条例の改正をめぐって数万人規模のデモが起こり、警察と衝突してけが人が発生しました。 このデモは、容疑者の身柄を中国本土にも引き渡せる …