01_国内 住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行 2018年6月15日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 自治体に届け出をすれば、誰でも住宅やマンションの空き部屋などを有料で貸し出すことができる、住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行されました。 この法律では、自治体に届け出をすれば180 …
02_国際 初の米朝首脳会談がシンガポールで開催 2018年6月12日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのトランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が史上初めてとなる首脳会談をシンガポールで行いました。会談後に署名された共同声明では、アメリカが北朝鮮の …
02_国際 カナダで開催のG7サミットが閉幕 2018年6月11日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 カナダのケベック州シャルルボワで開かれていたG7サミットが、首脳宣言を採択して閉幕しました。 首脳宣言では「ルールに基づく貿易」と「保護主義と引き続き闘う」と明記されており、北朝 …
01_国内 近畿・東海・関東甲信地方で梅雨入り 2018年6月6日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 気象庁は6月6日に、近畿と東海、それに関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる、と発表しました。 梅雨入りは、平年と比べて、近畿で1日、東海と関東甲信で2日早くなっており、去年と比べ …
03_自然災害 グアテマラのフエゴ火山が大規模な噴火 2018年6月3日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 6月3日に、中米グアテマラのフエゴ火山が大規模な噴火を起こしました。 当局によると、溶岩が近くの村に到達して被害が拡大し、犠牲者の数はこれまでに69人に上っているとのことです。ま …
04_スポーツ・文化 フィギュアスケートの羽生選手に国民栄誉賞 2018年6月2日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 平昌冬季オリンピックのフィギュアスケート男子で金メダルを獲得し、オリンピック2連覇を果たした羽生結弦選手に国民栄誉賞が贈られることとなりました。個人としては最年少の受賞となります。 …