2018年 2018年6月の時事問題まとめ 2018年6月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2018年6月の時事問題のまとめです。 カテゴリーごとにまとめていますので参考にしてください。 国内の時事問題 住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行 国会 …
05_世界遺産 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録 2018年6月30日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 ユネスコの世界遺産委員会が行われ、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録されることが決まりました。 「長崎と天 …
01_国内 働き方改革関連法が可決・成立 2018年6月29日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 参議院本会議で働き方改革関連法の採決が行われ、与党(自民・公明)と日本維新の会などの賛成多数で可決、成立しました。立法事実がないことが国会審議で明らかになるなど、審議の最大の焦点で …
04_スポーツ・文化 サッカーワールドカップ男子 日本は決勝リーグ進出 2018年6月29日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 ロシアで開催されているサッカーワールドカップ大会で日本は、決勝トーナメントへの進出が決まりました。決勝トーナメント進出は2大会ぶりとなります …
01_国内 「はやぶさ2」 目標の小惑星「リュウグウ」に到着 2018年6月28日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 小惑星探査機「はやぶさ2」が地球から3億キロ離れた小惑星「リュウグウ」に到着しました。 「リュウグウ」は地球と火星の間にある小惑星で、直径 …
01_国内 小笠原諸島が日本返還50周年 2018年6月26日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 東京都の小笠原諸島は日本返還50周年になりました。小笠原諸島は戦後、アメリカに統治されたあと、昭和43年6月26日に日本に返還されました。また、小笠原諸島は平成23年に世界自然遺産 …
01_国内 沖縄全戦没者追悼式が開催 2018年6月24日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 沖縄戦などの犠牲者を悼む「沖縄全戦没者追悼式」が沖縄の糸満市で営まれました。 この追悼式の平和宣言で翁長知事は、米朝首脳会談など東アジアの安全保障環境の変化に言及し、政府が進 …
01_国内 国会が7月22日まで会期を延長 2018年6月20日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 国会は会期を7月22日まで32日間延長することを、与党などの賛成多数で議決しました。 政府と与党は、働き方改革関連法案やカジノを含む統合型リゾート施設整備法案、健康増進法の改 …
03_自然災害 大阪府北部でM6.1の地震が発生 2018年6月18日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2018年6月18日に大阪府北部でM6.1の地震が発生しました。この地震では、震度6弱の揺れを大阪北部で観測し、その後も余震とみられる地震が相次いでいます。 この地震では、6月2 …
04_スポーツ・文化 サッカーW杯がロシアで開幕 2018年6月15日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2018 FIFAワールドカップが、ロシアで開幕しました。この大会には、世界の32カ国が出場し、ロシア国内の11都市12会場で約1カ月開催されます。 日本は1次リーグで、コロンビ …