01_国内 出生数が2年連続の100万人割れ 2017年12月29日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 厚生労働省の発表によると、2017年に国内で生まれた日本人の子供は、941,000人の見込みとなりました。100万人に届かなかったのは2年連続で、死亡者数から出生数を引いた自然減は …
01_国内 関電、大飯原発1・2号機の廃炉を決定 2017年12月22日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 関西電力は福井県にある大飯原子力発電所1・2号機を廃炉にすると決定しました。運転開始から40年近く経過した原発は再稼働にかかる安全対策費が大きく、採算が合わないと判断したものです。 …
02_国際 エルサレムの地位をめぐり国連で緊急会合 2017年12月21日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのトランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定した問題について、国連で緊急の特別会合が開かれ、認定の撤回を米国に求める決議案を圧倒的多数で採択しました。決議案は、エル …
02_国際 金井宣茂さんが国際宇宙ステーションへ 2017年12月19日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 日本人では12人目の宇宙飛行士となる金井宣茂さんが、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーションに向いました。中央アジアの国、カザフスタンのバイコヌール基地から打ち上げられた「 …
01_国内 「今年の漢字」が「北」に決まる 2017年12月12日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2017年の「今年の漢字」は、7104票が集まった「北」に決まったと発表されました。「今年の漢字」2位以下は次の通りです。2位「政」、3位「不」、4位「核」、5位「新」、6位「選」 …
04_スポーツ・文化 小平選手 スピードスケート 女子1000mで世界新 2017年12月11日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのソルトレークシティーで行われたスピードスケートのワールドカップ女子1000mで、小平奈緒選手が1分12秒09の世界新記録をマークし …
01_国内 天皇陛下の退位は2019年の4月30日に 2017年12月8日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府は、退位特例法の施行日を「2019年4月30日」とする政令を閣議決定しました。これにより、今上天皇は4月30日に退位し、翌日の5月1日に皇太子さまが天皇に即位します。また、20 …
02_国際 エルサレムを首都に トランプ大統領が認定宣言 2017年12月6日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカのトランプ大統領は、中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めると宣言しました。また、アメリカ大使館をエルサレムに移転する方針も示し、パレスチナが強く反発しています。これによ …
04_スポーツ・文化 将棋 羽生棋聖が「永世七冠」を達成 2017年12月6日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 将棋の羽生善治氏が永世竜王となり、現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得しました。これで、前人未到の「永世七冠」達成を果たすこととなりました。 将棋の「永世称号」は、同 …
04_スポーツ・文化 サッカーJ1 川崎フロンターレが初優勝 2017年12月5日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 サッカーJ1では、首位の鹿島アントラーズを2位の川崎フロンターレが勝ち点差2で追う状況で最終節を迎えましたが、川崎フロンターレが大宮アルディージャに勝ち、2位から逆転でのリーグ初優 …