04_スポーツ・文化 世界スプリント選手権で小平奈緒選手が総合優勝 2017年2月27日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 スピードスケートの世界スプリント選手権(カナダ・カルガリー)で、小平奈緒選手が総合優勝を果たしました。日本選手の総合優勝は、1987年の黒岩彰選手以来30年ぶりで、女子では初の快挙 …
01_国内 切手やはがきの新デザイン発表 2017年2月24日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 日本郵便は、新しい切手やはがきのデザインを発表しました。人件費の上昇などから2017年6月から郵便料金を見直し、52円の切手とはがきを10円値上げして62円にすることにしています。 …
02_国際 地球に似た惑星が7つ見つかる 2017年2月24日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 NASA(アメリカ航空宇宙局)は39光年先の宇宙に地球によく似た太陽系外惑星7つあるのを発見しました。大きさは地球とほぼ同じで、一部には水が存在する可能性があるそうです。NASAな …
01_国内 プレミアムフライデー始まる 2017年2月24日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 月末の金曜日に早めの退社を促す「プレミアムフライデー」が始まりました。この制度は、消費の底上げや働き方の見直しにつなげることを目的としています。東京・霞が関にある経済産業省では、午 …
04_スポーツ・文化 冬季アジア札幌大会が開催 2017年2月19日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2017年冬季アジア大会が札幌市で開幕しました。この大会は、大会史上最多となる32カ国・地域から約2千人の選手・役員が参加する見通しです。日本での冬季アジア大会の開催は2003年に …
01_国内 関東地方で春一番が観測 2017年2月18日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2017年2月17日、気象庁は関東地方に春一番が吹いたと発表しました。 春一番は、立春から春分の間に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風です。昨年(2016年)の関東地方 …
02_国際 米大統領令の一時停止に対する 不服申し立てが退けられる 2017年2月14日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカの連邦控訴裁判所は、大統領令の一時停止を不服とするトランプ政権側の申し立てを退けました。 これにより、入国が一時的に禁止されていた …
03_自然災害 西日本で記録的な積雪 2017年2月13日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 強い冬型の気圧配置の影響で西日本の日本海側を中心に大雪となりました。 鳥取市では33年ぶりに90センチ以上の積雪を記録し、山陰道と国道9号線では250台の車が立往生しました。交通 …
04_スポーツ・文化 ピアニストの内田光子さんがグラミー賞を受賞 2017年2月12日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカ音楽界最高の栄誉とされる第59回グラミー賞の授賞式が行われ、ピアニストの内田光子さんの参加作品が、クラシック部門の最優秀ソロ・ボーカル・アルバム賞に輝きました。内田さんのグ …
01_国内 安部首相トランプ大統領と初の日米首脳会談 2017年2月10日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 安倍総理大臣はアメリカのトランプ大統領と初めての首脳会談に臨みました。この会談では、日米同盟や、他の同盟国との協力関係を強化していくことが重要だという認識で一致しました。また、財政 …