01_国内 阪神・淡路大震災から25年 2020年1月17日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 阪神・淡路大震災から25年となりました。 平成7年に発生したこの震災では、建物の倒壊や火災などが相次ぎましたが、震災の記憶や教訓を新たな世代にどう継承していくのか課題となっていま …
03_自然災害 フィリピン マニラ近郊の火山が噴火 2020年1月13日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 フィリピンの首都マニラ近郊にあるタール火山が噴火しました。 この火山の噴火は約40年ぶりで、降灰などにより観光などの経済活動にも影響がでています。 火山の活動は弱まり、警戒レベ …
02_国際 台湾の蔡総統が最多得票で再選される 2020年1月12日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 台湾では総統選挙が行われ、過去最多の得票で蔡英文総統が再選しました。 蔡英文総統は、中国への対抗姿勢を示しているため、政権発足後から公的な対話が行われていませんが、民意の後押しを …
01_国内 自衛隊の哨戒機 が中東に出発 2020年1月11日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 中東地域への派遣命令を受けて自衛隊の哨戒機(しょうかいき)2機が日本を出発しました。哨戒機は、日本に関係する船舶の安全を確保するための情報収集活動を行います。 この活動の期間は、 …
01_国内 トヨタ 静岡県に「実証都市」建設へ 2020年1月9日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 トヨタ自動車は静岡県の工場跡地に自動運転などを実証する都市を建設すると発表しました。 実証都市には最終的に2000人余りの住民が暮らす予定で、日常の生活の中で自動運転車やAIに関 …
01_国内 政府 は予定通りIR整備を進める方針 2020年1月7日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 政府はおととし成立した、カジノを含むIR(統合型リゾート施設)の整備を予定どおり進める方針をしめし、「カジノ管理委員会」を設置しました。 カジノ管理委員会は、事業者を審査し免許を …
02_国際 アメリカがイランの革命防衛隊を攻撃し司令官が死亡 2020年1月6日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 アメリカの国防総省はイラク国内にあるイラン革命防衛隊の攻撃を実施し、ソレイマニ司令官を殺害したと発表しました。 イランの最高指導者は報復措 …
03_自然災害 ジャカルタで記録的大雨 洪水や土砂崩れ被害が多発 2020年1月6日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 インドネシアのジャカルタ周辺では、1月の初旬に記録的な大雨を記録し、洪水や土砂崩れが相次ぎました。 国家防災庁によると6日の時点で洪水によ …
04_スポーツ・文化 サッカー天皇杯決勝が新しい国立競技場で開催 2020年1月2日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 サッカーの天皇杯の決勝が、新しい国立競技場で最初の大会として行われました。 この決勝戦では、ヴィッセル神戸と鹿島アントラーズが対戦し、ヴィッセル神戸が初優勝しました。 …
2020年 時事問題の用語集 2020年 2020年1月1日 tomhachi 2020年の最新の時事問題解説 2020年の時事問題に関する用語をまとめています。 時事問題解説で解説した時事問題の記事のリンクがあるものは、ニュースなどの出来事と一緒に確認しましょう。 ※最新の時事用語 …